なちゅらろぷと -natural opt-

~手帳好きのライフログ~

【手帳】やりたいことリスト100を手帳に書くと叶っちゃう件

こんにちは!江國うめ子です(^_-)-☆

 

前回ご紹介した、私流バーチカルタイプのウィークリーで、「やりたいこと」をウィクリーページに書く方法をお話しました。

 

 

www.naturalopt.com

 

 

今回は、その「やりたいことリスト」ってどうやって作るの?どういうものなの?というお話です。

 

少し前に「人生のやりたいことリスト100」というのが流行りましたよね!

 

紙に書いたことは、叶う確率がグンっとアップするそうです!

さらに、そのやりたことに実行日を決めて、手帳に書くことでさらにやりたいことが近くに感じます。

 

仕事の予定だけを書いている方、自分のやりたいことが分からない方は、楽しい手帳作りの1つのコツとして参考にしていただけたら幸いです♪

 

 

私がやりたいことリストを書く理由

 

やりたいことリスト、という考え方は、私はCITTA手帳を考案された青木千草さんから学びました。

CITTA手帳考案者の青木千草さんは、「手帳は、人生と時間と心を整理できる最強のツール」とお話されています。

 

 

そこから私は、手帳を自分を映す鏡と思って手帳と向き合っています。

 

 

まず、やりたいことをやり尽くしている自分と、やりたいことを我慢している自分。

あなたはどっちがいいですか?

 

もちろん、自分のやりたいことをやっている自分の方が、絶対自分のことをもっと好きになることが出来ると思います。

 

でもやりたいことって、つまりは自分の欲求なので、優先順位が低いと思います。

優先順位が高いものとは、「やらなければいけないこと」ではないでしょうか。

 

やりたいこと≠やらなければいけないこと。

 

誰かに言われてやるようなことではなく、やりたいことは、自分がワクワクすること、楽しみと思うこと、挑戦したいこと、そういうものだと思います。

 

多くの方は、手帳に「やらなければいけないこと」のみを書く方が多いと思います。

私もそうでした。

しかし手帳には、やらなければならないことだけではなく、自分のやりたいことも書いていいんです。

この発想は、私には本当にないものでした。

 

それを変えてくれたのが、CITTA式手帳術。

 

手帳は未来の自分を予約できる大切なツールです。

 

やりたいことをたくさん叶えていけば、自分がときめくこと、好きなことがもっと明確に分かってきます。

 

自分のやりたいことを精一杯やることができる毎日は、とても充実しています!

 

まずは、自分のやりたいことを挙げて、自分の好きなことを整理してみましょう♪

 

 

やりたいことリスト100の作り方と実践方法

 

必要なものは、紙とペン。

紙は、なくならないように何かに綴じられたり、常に持ち歩ける手帳などに書くと良いと思います。

 

 

リストは6つの分野別で作成せよ!

 

やってみると、おそらく何もない状態から100個挙げるのは、結構難しいです(笑)

私は40個書いて手が止まりました(笑)

 

そういうときは、大きく以下のカテゴリに分けて考えてみると挙げやすいと思います。

 

  1. 仕事・社会貢献
  2. お金・モノ
  3. 時間
  4. 人間関係
  5. 心身の健康
  6. 学び・趣味

 

これは、大平信孝さんの「先延ばしは1冊のノートでなくなる」という本の「行動イノベーションノート」を参考にしています。

 

 

この6つのカテゴリごとに、自分のやりたいことを考えてみましょう♪

 

※分類は、そこまで拘らなくてもいいです。

 どっちに分類したら、、、と悩まず、自分の感じた方で大丈夫です!

 

 

それでは100個、書いてみよう!

 

 

準備が出来たら、実際に書いてみましょう!

少しだけ私のやりたいことリスト100をお見せします♪

(各カテゴリで5個ずつ紹介)

 

  • 仕事・社会貢献
  1. 手帳の使い方を研究し、多くの人が楽しく、使いやすい手帳術を考案する
  2. 自分のシステム手帳グッズを販売する
  3. 週に2~3日の働きで満足のいく収入を得る
  4. 30代までに何かしら自分の手に職をつける
  5. 猫カフェを開く

 

  • お金・モノ
  1. 自分の納得のいくものにお金を使える人間になる
  2. ”書くこと”に関連した自分の本を出す
  3. 無理せず年に500万円を貯められる収入
  4. ブログだけで安定した収入を得る
  5. 大きなログハウスっぽい家を建てる

 

  • 時間
  1. 好きな本を100冊読む時間を作る
  2. 年に1度牧場でまったりする時間を作る
  3. 毎年2週間の長期休暇をとる
  4. 毎週の手帳タイムを死守する
  5. 週に1度カフェでまったり過ごす

 

  • 人間関係
  1. 大好きな家族と一生一緒にいる
  2. 両親に旅行のプレゼントをする
  3. 私に関わった人が幸せになる
  4. 何事も相談できる親友を作る
  5. 青木千草さんと会う、対談する

 

  • 心身の健康
  1. 体の歪みをなくして、肩こり腰痛の解消
  2. ヨガを始める
  3. 高校生の頃のスタイル(158センチ48キロ)にする
  4. 毎朝5時に起きる
  5. 毎朝ウォーキングをする

 

  • 学び・趣味
  1. 2019年12月末までにブログで毎月30万PVを達成
  2. 毎日オーガニックのハーブティと焼き立てパンの朝ご飯
  3. 青木千草さんの講座を受ける
  4. ハーブの香りに包まれた部屋づくり
  5. ニゾンスクエアガーデンのライブに行く

 

本当に欲望だらけで申し訳ないです(笑)

でも、こういうことだと思います。やりたいことって!

 

自分の思うままに、自分のやりたいことリストをつくりましょう!!

 

 

やりたいことリストには、日付を設けよう!

 

やりたいことリストが出来たら、それぞれに日付を書いてみましょう。

これは、絶対ではありません。

日付を書くことで、さらに現実性が増します。

 

例えば、私の

  • 心身の健康

  高校生の頃のスタイル(158センチ48キロ)にする

 

は、今からでも行動できますよね!

これはあくまで最終目標ですので、ここから小目標を立てていきます。

 

 

長いスパンでのやりたいことは、小目標を立てよう!

 

先ほどのダイエットの例を考えてみます。

 

最終目標:高校生の頃のスタイル(158センチ48キロ)にする

 

手順①:最終目標を達成する日を決める

まず、48キロになる日を決めます。

自分がかなえた日を決めます。

 

私は、現在60キロあります・・・・・( ^ω^)・・・

その差は、12キロ。

約半年で叶えたい。

2019年3月17日(日)に目標達成

 

手順:②1ヶ月の目標・1週間での目標を決める

半年で12キロ痩せるためには・・・

1ヶ月で2キロの減量が必要。

 

手順:③実際の行動を決める

1ヶ月で2キロやせるメニューを検討

 例えば・・・

・週に3回は泳ぎに行く

・夜ご飯は炭水化物を食べない

・間食をしない

 

などなど。

 

私は長期的な目標に対しては、こんな感じで実際の行動を決めています。

 

 

実際の行動をリスト化し、手帳に書こう!

 

 実際の行動が決まれば、後は手帳に書くだけ。

手帳に書くことを忘れそうな人は、リスト化しちゃいましょう!

 

私のオススメは、HABIT リストを作ること!

 

↓例をお見せします♪

f:id:naturalopt:20180918163118p:plain

 

これは、自作のHABITリスト

 

HABITリストの使い方

①長期的目標から考えた実際の行動を付箋に書く

②付箋に書いた行動をHABITリスト貼り、今週のウィークリーの間に挟む

③ウィークリーに予定を記入する際に、リストの内容を見ながら記載する

 

簡単だけど、習慣化には凄く効果があります!

習慣化すれば、別の項目をまた付箋で貼り付けます。

 

1度に多くやりすぎると、時間内に出来なかったりするので、自分の出来る範囲でやっていくことをおすすめします♪

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回は、やりたいことリスト100とその実践方法を紹介しました!

 

みなさんのやりたいこと100、何が書いてあるのか凄く気になります・・・!

自分の心の声を聞いて、正直に書くことで、充実な毎日につながると思います♪

 

是非お試しください!

 

それでは、また次の記事でお会いしましょう ノシ